機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jun

16

Docker入門ハンズオン

Organizing : CAMPHOR-

Registration info

参加者

Free

FCFS
12/13

Description

概要

Docker の入門的なハンズオンを行います.

Dockerは主にLinux上で動く,コンテナ型仮想化を提供する基盤のソフトウェアです.Dockerを使用することで,1台のLinuxマシン上に複数のアプリケーションを,お互いに隔離して実行することができます.また,「Dockerイメージ」と呼ばれるコンテナの初期化を行うためのデータを作成することで,同じ構成のアプリケーションを複数のマシン上に少ない手間で複製し実行することができます.

Dockerによる環境の隔離や複製は,運用・開発のどちらの場面でも非常に役立つ機能です.同様の技術を使ったことがなくて,ライブラリのバージョンが混ざって大変な思いをしている方や,デプロイの手作業が多すぎてやってられないという方は必見です.

今回のハンズオンでは,はじめにDockerに関係する基本的な概念をご紹介します.その後,あらかじめ用意したアプリケーションのDockerイメージを作成し,インターネットに面したLinuxのシステムへの手動でのデプロイを参加者の皆さんと行います。

準備物

  • UNIXライクな環境 (Linux,macOS)
    • WSL (Ubuntu on Windowsなど) はHyper-Vを必要とするため,「Windows 10 Pro」の方のみ可です
  • Dockerを事前にインストールしてきてください

Presenter

Feed

tomoyat1

tomoyat1さんが資料をアップしました。

06/16/2018 16:20

tomoyat1

tomoyat1 published Docker入門ハンズオン.

06/12/2018 10:42

Docker入門ハンズオン を公開しました!

Group

CAMPHOR-

京都のIT系学生コミュニティ

Number of events 100

Members 1362

Ended

2018/06/16(Sat)

16:30
17:30

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2018/06/12(Tue) 10:41 〜
2018/06/16(Sat) 16:30

Location

CAMPHOR- HOUSE

京都府京都市左京区吉田牛ノ宮町16番地

Attendees(12)

Prog24

Prog24

Docker入門ハンズオンに参加を申し込みました!

しゅもん

しゅもん

Docker入門ハンズオンに参加を申し込みました!

genya0407

genya0407

Docker入門ハンズオンに参加を申し込みました!

krkettle

krkettle

Docker入門ハンズオンに参加を申し込みました!

nicoragu

nicoragu

Docker入門ハンズオンに参加を申し込みました!

へいほぅ

へいほぅ

Docker入門ハンズオンに参加を申し込みました!

shiba6v

shiba6v

Docker入門ハンズオン に参加を申し込みました!

RiekoKashihara

RiekoKashihara

Docker入門ハンズオン に参加を申し込みました!

yasu

yasu

Docker入門ハンズオン に参加を申し込みました!

Denden7

Denden7

I joined Docker入門ハンズオン!

Attendees (12)

Canceled (2)