Registration info |
学生 (30 歳以下) Zoom 参加枠 Free
Standard (Lottery Finished)
学生 (30 歳以下) YouTube 視聴枠 Free
Attendees
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
ウォンテッドリー株式会社のエンジニアの方をお呼びし、Kubernetesに関するハンズオンをしていただきます。
ハンズオン:Custom Controllerを使ってKubernetesを学ぶ
ハンズオン概要
数学の簡単な問題を Kubernetes で解くことで Kubernetes の理解を深めるハンズオンです。 Kubernetes のプラグイン機構としてのカスタムコントローラーの実装を通して、宣言的APIや自己修復などの性質を学びます。 Kubernetes のコア機能と同様の仕組みで実装を行うため、とっつきにくいという印象の持たれがちな Kubernetes の内部構造に対する理解が深まることを期待しています。
対象
- Kubernetes をなんとなくしか知らない人
- カスタムコントローラーを作ってみたことがない人
- Kubernetes の考え方を体系的に知りたい人
事前準備
下のツールが使える環境の準備をお願いいたします。(バージョンは基本的に新しいほうが良いです)
- go version v1.13+
- docker
- kubectl version v1.11.3+
- minikube (他のツールや環境でも ok)
見るだけでも面白いハンズオンにする予定なので興味がある方は手を動かさない前提でも大歓迎です。
講師
Shimpei Otsubo @potsbo
社内の技術基盤や制度を整えることで社内のエンジニアの生産性を向上させることに責務を持つ Developer eXperience squad をリードしています。必要であればフロント / バックエンド / モバイル 何でも触りますが軸足はインフラにあります。
Takamichi Omori @onsd
2022年4月より DX チームに配属予定。Go Conference 2021 Spring に登壇。
https://www.youtube.com/watch?v=uqjujzH-XLE&t=638s
イベント参加の注意事項
こちらのイベントは30歳以下の学生のみを対象にしたイベントとなっております。 学生以外の方のご参加はご遠慮頂ますようよろしくお願いいたします。
また、新型コロナウイルス感染症のため Zoom によるオンラインのみでの開催となります。Zoom リンクをイベント前日にお送りいたしますのでそちらよりご参加ください。 当日は下記スケジュールの14:55~15:00に Zoom にお入りください。
また、Zoom でハンズオンの様子を YouTube で配信します。YouTubeのURLは申し込まれた方のみに公開します。 抽選に漏れてしまった場合は、YouTube のURL をお渡しいたします。
Zoom と YouTube の違い
ハンズオンは Zoom で行います。 質疑応答などの応対も基本的には Zoom の参加者にのみ行われます。
Kubernetes に詳しくなりたいという方はぜひ Zoom の方へ参加し、直接のサポートを受けることをオススメします。
スケジュール
時間 | スケジュール内容 |
---|---|
14:55~15:00 | 接続開始 |
15:00~15:10 | オープニング |
15:10~15:40 | 講義 : Kubernetes 概論及び問題設定の説明 |
15:40~16:10 | 実習 : Hello World 相当のカスタムコントローラー実装 |
16:10~16:40 | 実習 : 実際の数学の問題を解けるコントローラーへの発展 |
16:40~17:10 | 講義 : ライブコーディングを通じた発展の紹介 |
17:10~17:30 | 質疑応答 |
CAMPHOR- Code of Conduct
CAMPHOR-が主催するイベントに参加する際は、CAMPHOR- Code of Conductに同意していただく必要があります。以下のリンクよりご確認ください。
https://github.com/camphor-/code-of-conduct
ウォンテッドリー株式会社について
Wantedly のミッションは「シゴトでココロオドルひとをふやす」ことです。 私たちは技術を用いて、1人でも多くの人がワクワクしたり熱中してシゴトと向き合えるように、すべての働く人にとってのインフラとなるような世界を実現したいと考えています。
サマーインターンの募集も行っております。 詳細はこちら
CAMPHOR-について
CAMPHOR-は京都の町家を拠点に活動する、京都のエンジニアやデザイナーを目指す学生向けコミュニティです。
CAMPHOR- HOUSEというコミュニティスペースを運営しており、個人の作業や技術的な雑談などのコミュニケーションを気軽に取ることができるスペースになっています。また、学生主体の勉強会や企業の方をお呼びしたトークイベントなどを開催しています。