機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Nov

3

【メルカリ】ドメイン駆動設計・OSS入門・Golangハンズオン

Registration info

学生枠

Free

Standard (Lottery Finished)
20/15

Description

イベント概要

株式会社メルカリのエンジニア3名をお招きし、以下2つのトークとハンズオンを行って頂きます。

トーク1: DDD (ドメイン駆動設計) とは何か?

DDDの概要についてお話します。「DDDの書籍を読んだけどよく分からなかった」「DDDについて知らないからDDDのメリットとデメリットを知りたい」という方にピッタリな内容です。

講演者
@pospome
バックエンドエンジニアです。
アプリケーションアーキテクチャが好きですが、最近は認証認可に興味を持っています。(´・ω・`)

トーク2: OSS入門 〜世界に参加する最初のひと押し〜

みなさん、ソフトウェア開発してますか?
今、なにかを開発する上でオープンソースなソフトウェアはほぼ必ずお世話になるはずです。
こういったソフトウェアはオープンに開発されており、我々も開発に参加していくことができます。 日常的に使っているOSSに何らかの不満がある場合、それをどのようにぶつけ、どのように対処していくかをお伝えしましょう。 みんなでよりよい世界を作ろう!自分のために!

講演者
@vvakame
メルペイのソリューションチームで好き勝手にやってます。
TypeScript/GAE/Goあたりが得意。最近はGraphQLに興味があります。

ハンズオン: 分かるゴールーチンとチャネル (Golang)

ゴールーチンとチャネルによる並行処理のキホンからゴールーチンのスケジューラやチャネルの仕組みについて解説します。

講演者
上田 拓也 (@tenntenn)

メルカリ/メルペイ所属。 バックエンドエンジニアとして日々Goを書いている。 Go Conference主催者。golang.tokyo、Goビギナーズ、GCPUG Tokyo運営。 大学時代にGoに出会い、それ以来のめり込む。 社内外で自ら勉強会を開催し、Goの普及に取り組んでいる。 マスコットのGopherの絵を描くのも好き。人類をGopherにしたいと考えている。

注意

こちらのセッションはハンズオン形式となっています。内容のレベル感・事前準備を考慮して参加登録・ご参加をお願い致します。

内容のレベル感

プログラミングに関する基本的な知識と経験を仮定した内容となっております。Golangの経験の知識や経験は問いません。

事前準備

事前にGolangの処理系をインストールし、使用可能にした上での参加をお願いします。 また、エディタの設定などには時間を取らないので,各自で準備をお願いします。どれを使うか迷う方は、学生だとGoland が無料で使用できるのでおすすめしております。こちら の手順に従ってインストールしてください。

株式会社メルカリについて

メルカリは、2013年7月のアプリリリース以降順調に成長し、現在では日米英通算1億ダウンロードを突破した日本最大のフリマアプリ「メルカリ」を運営しています。

2014年9月にローンチしたUSでは約2年で3,000万DLを超え、また2017年3月にはUKでもアプリをリリース、積極的にグローバル展開しています。

2016年9月に新規事業を主なミッションとした株式会社ソウゾウ、2017年11月に金融関連の新規事業を行う株式会社メルペイを設立し、あらゆる領域で採用し続けています。

スケジュール

14:30 開場・受付
15:00 オープニング
15:05 トーク1: DDD (ドメイン駆動設計) とは何か?
15:35 休憩
15:45 トーク2: OSS入門 ~世界に参加する最初のひと押し~
16:15 休憩
16:25 ハンズオン: 分かるゴールーチンとチャネル (Golang)
17:55 懇親会準備
18:00 懇親会

トーク・ハンズオン終了後には懇親会を行います.株式会社メルカリ様のご厚意で参加費用が無料となっております.ぜひご参加ください!

Presenter

Feed

tenntenn

tenntennさんが資料をアップしました。

11/03/2018 16:46

tomoyat1

tomoyat1 published 【メルカリ】ドメイン駆動設計・OSS入門・Golangハンズオン.

10/14/2018 22:08

【メルカリ】ドメイン駆動設計・OSS入門・Golangハンズオン を公開しました!

Group

CAMPHOR-

京都のIT系学生コミュニティ

Number of events 100

Members 1362

Ended

2018/11/03(Sat)

15:00
19:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2018/10/14(Sun) 22:08 〜
2018/11/03(Sat) 15:00

Location

CAMPHOR- HOUSE

京都府京都市左京区吉田牛ノ宮町16番地

Attendees(15)

tomoyat1

tomoyat1

【メルカリ】ドメイン駆動設計・OSS入門・Golangハンズオン に参加を申し込みました!

genya0407

genya0407

【メルカリ】ドメイン駆動設計・OSS入門・Golangハンズオン に参加を申し込みました!

marty1martie

marty1martie

【メルカリ】ドメイン駆動設計・OSS入門・Golangハンズオンに参加を申し込みました!

shiba6v

shiba6v

【メルカリ】ドメイン駆動設計・OSS入門・Golangハンズオン に参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

【メルカリ】ドメイン駆動設計・OSS入門・Golangハンズオン に参加を申し込みました!

ishiy1993

ishiy1993

【メルカリ】ドメイン駆動設計・OSS入門・Golangハンズオン に参加を申し込みました!

nano

nano

【メルカリ】ドメイン駆動設計・OSS入門・Golangハンズオンに参加を申し込みました!

hideh_1231

hideh_1231

【メルカリ】ドメイン駆動設計・OSS入門・Golangハンズオンに参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

【メルカリ】ドメイン駆動設計・OSS入門・Golangハンズオンに参加を申し込みました!

p1ass

p1ass

【メルカリ】ドメイン駆動設計・OSS入門・Golangハンズオン に参加を申し込みました!

Attendees (15)

Waitlist (5)

jackal8572

jackal8572

【メルカリ】ドメイン駆動設計・OSS入門・Golangハンズオンに参加を申し込みました!

Prog24

Prog24

【メルカリ】ドメイン駆動設計・OSS入門・Golangハンズオンに参加を申し込みました!

tsujii_yoshihiko

tsujii_yoshihiko

【メルカリ】ドメイン駆動設計・OSS入門・Golangハンズオン に参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

【メルカリ】ドメイン駆動設計・OSS入門・Golangハンズオン に参加を申し込みました!

sai-t

sai-t

【メルカリ】ドメイン駆動設計・OSS入門・Golangハンズオン に参加を申し込みました!

Waitlist (5)

Canceled (15)